2014年10月21日
恋しちゃった!!
こんにちは
相模原市を中心に塗装・防水工事を行っております






一友ビルドテック株式会社です

突然ですが一友に入社して半年以上が経ちました。
イコール、このブログを書かせて頂いて半年です。

最近感じる事があります。
最初の頃は、書いた達成感にとどまっていましたが
ここ最近は、
ちゃんと読んでもらえてるのかな?
とか
どんな方が、どんな風に思ってるのかな?
とか
いいね
が少ないとちょっと寂しくなったり
いいね
が多いと嬉しくなったり
次のブログを書くまでは、
ちょっとドキドキ
自分のブログをコメントあったりしないかな~?なんてチェックしちゃったりします。
読んでもらえてると確実にわかる方法は
コメントだったりします。
事実
コメントがあった日は、
その日一日ハッピーな気分でいられます♪
まるで恋してるみたいです(笑)
特定のどなたかに向けて発信している訳ではありませんから、
読者の皆様に完全な片思いですけど(笑)
おばちゃんの淡い片思いはさておき・・・
先週、弊社のウェブチームで食事会してきました。

見慣れない右の男性は、いちゆうの新しい仲間 三宅さんです。
もっともおっっっっといちゆうが向上してゆけるよう
お客さまの安心・信頼を頂くにはどうあるべきかなど
夜遅くまでかなり熱く語り合いました。
食事会と言う名のいちゆう向上委員会でした。
ブログを書いてドキドキしてる場合じゃないんですよね・・・汗
まじめに(今も決して不真面目なわけではありませんが・・・のつもりですが・・・)仕事します。
suda

いいねお願いします。
片思いのおばちゃんの励みになります。
外壁塗装コミコミパック
相模原市・厚木市・横浜市・町田市の方必見です。
特別価格で施工致します!!

業務拡大に付き職人さん足りません
いちゆうで一緒に働きませんか?
塗装で社会に貢献する全国区ボランティア団体

2014年10月14日
身に染みる
こんにちは。


face book

相模原市を中心に塗装・防水工事を行っております。
一友ビルドテックです。
先週に引き続き今週の台風も猛威を奮っていましたね。
一友では、先週から、台風に備え施工中のお客様のお宅の養生をして
本日は、事務所は通常通り
現場は、午後一からの作業開始となりました。
通常は、週初めに7時より社長・工事部・職人さんでの朝礼があります。
私は事務員で9時出社なので朝礼に参加する事はありません。
ですが、本日は12時半朝礼開始だったのでその場にいることが出来ました。
何食わぬ顔で、パソコンに向かっていましたが、実は耳ダンボでした。
最初に企業理念をみんなで読み上げました。

勉強もそうですけど
耳から入るものって実は、
ただ書くだけ
とか
読むだけ
とは違って
全身で覚えるんですよね。
まさに身に染みるって事ですね。

その模様を激写したのですが
みんなシャイなもので
柱の陰に何人か隠れてしまいました(笑)
その後は
綿密に打ち合わせをしていました。
作業だけではなく
こうした打ち合わせなども
お客様の笑顔のために行っております。
suda
相模原市内の塗装・防水工事は
一友ビルドテック株式会社へ!

いいね!お願いします!

塗装で社会に貢献する全国規模ボランティア団体
2014年10月07日
マスターしたい!
こんにちは
相模原市中心に塗装・防水工事を行っております







一友ビルドテック株式会社です。
昨日の台風すごかったですね・・。
嵐でしたね。
相模原市内の小学校・中学校はほぼ臨時休校だったようです。
そんな中でも一友は営業しておりました。
工事部の方や、職人さんは、あの嵐の中、外で作業したり、お客様からの電話に大忙しでした。
私は事務職の為、ほぼ、事務所を出ることはありません。
それでも、電話やメールで、お客様や、取引先の方とやりとりをすることも多かったです。
そこで、気がつきました。
電話が終わると、毎回手のひらに汗をかくことに
緊張するんです。
えっ!?
今さら!?
って感じなんですが

あがり症です(汗)

社長が
こんなにさわやかに接して下さっても

あっ!ざわちん

kazueさんが
ざわちんになろうとも
いやいや・・・・
kazueさんと楽しくお話していても
緊張してしまいます(笑)
コレが取引先の方とのお電話ともなると、
デスクの上は、メモだらけになります。
あふぉを露呈しないように頑張ってます。
お会いしなくてはならないときは、
出来るだけ
喋らないように・・・・
いやいや
失礼のないように努めます。
ん~・・・
誰かあがり症マスター法を教えてください。
克服したいです。
人を手のひらに書くのはもうやってみましたが効果がありませんでした(笑)
それと、もう一つ
IBCに新たなメンバーが加わりました。

昼食中に失礼しま~す♪
滝澤君です。
タッキーですね。
翼はいませんが、どうぞ宜しくお願いします。
suda

facebookもあります。
いいね!おねがいします。
一友ビルドテック株式会社で

2014年09月22日
さがみはら大市民まつり
こんにちは
相模原市を中心に塗装・防水工事を行っております


一友ビルドテックです。
最近、朝晩冷え込みますね。
気がつけば、9月も後8日・・・。
もう秋ですね。
秋と言えば(?)
さがみはら大市民まつりです!
昨日淵野辺公園で開催されました。
お天気も良く暑いくらいだったので
子供と、姪っ子甥っ子家族と行って参りました。
が
着いてびっくり
人・人・人
なんだかんだで13:00頃着いたのですが、
もうすでに売り切れ続出
末っ子が「かき氷食べたい」
と言うので
行って見ると文字通り長蛇の列
姪っ子の分と2個買うために40分近く並びました。
長女は、綿アメが食べたくて
従姉妹と並んだものの
機械の故障で買えず・・・
他のブースに再チャレンジしたので1時間以上並んでました。
色々並んでばかりだったので写真が・・・。

・・・・彗星のごとく現れた、う・・・宇宙人だそうです。
首のあたりの肌色がちらりとのぞいていて・・・ぃゃぃゃ
宇宙人さんも暑い中ご苦労様でした。
須田
2014年08月26日
信じる者は救われる?
こんにちは
相模原市中心に塗装・防水工事を行っております。


一友ビルドテックです。
突然ですが、皆さん占いって信じますか?

統計学で占う手相占い
星座で占う星座占い
タロットカード
などなど様々ですね。
私は信じるような、そうじゃないような・・・。です。
『明日100万円拾ううよ!!』
って言われたら信じてしまうかもしれません(笑)
でも、なにやら、ジンクスのようなものはあります。
朝のニュース番組でやってる占い
忙しい朝に、時間でコーナーが決まってるので、目安にTVつけてます。
天気は欠かさず聴きますし、
『〇〇時になりました』ってアナウンスも聴きます。
それ以外は特段TVを気にすることがありません。
たまにニュースが耳に入ってきて社会の流れだけは抑えとこうと思ってますが。
が、いつの日からか、
何故か占いが最下位の時だけしっかりTV見るんです。
1位でも11位でもなく最下位の時だけ!
呪いか!
呪いなのか!!
なんか朝から一気にテンション下がるんですが



特に悪いことも起こらず、無事に一日を過ごすことが出来ます。
それともなんか貯金してるんですかね・・・。
こう・・一気にfeverしちゃいますかね・・・・
ぁあ~コワッ!!
手相でも占っとくか・・・(笑)
須田
2014年08月21日
忙しくは・・・・ない!!
こんにちは<(_ _)>相模原市を中心に塗装・防水工事を行っております、一友ビルドテックです。
みなさん楽しい夏休みを過ごされましたか?
または、これからの方のいらっしゃいますか?
子供たちの夏休みも残りわずかです。
そろそろ、遊びモードの子供たちを日常モードに切り替える作業に入りたいと思います。
突然ですが
塊!
いやいや


いいね!お願いします。
2014年08月05日
トリックなんです
こんにちは
相模原市を中心に塗装・防水工事を行っております。



一友ビルドテックです。
毎日暑い日が続きますね・・・。
吹く風も熱風

本日も神奈川は37℃と、体温・しかも微熱並みの気温となっております。
こう暑いと子供と公園にも行けません。
遊具がフライパン並みに暑いんです!!
誰か、公園に遮熱塗料塗って~
今度
にお願いしてみます。
そして私は、塗装(?)のアート?
を観に行ってみました。
高尾にあるトリックアート美術館です。
ご存知ですか?
こんなの↓がたくさんあってそんなに広くないはずなのに時間を忘れて2時間もいました。

コレ、壁です。
奥に道は続いていないんです。
まさにトリック。

こんなのも
ミイラは出てこないんです!(笑)
絵なんです。
描いてあるんです。
不思議なんです。
もっとたくさんありましたが、
ネタバレになってしまうので
是非ご自分の目で確かめては?
須田
24時間365日受け付けております。
猫の手も借りたいくらいです。
※猫の手ではプロの塗装は出来ません※
2014年07月22日
関東甲信地方 梅雨明け!
こんにちは
相模原市を中心に外壁塗装・防水工事を行っております。




一友ビルドテックです。
本日、22日関東甲信地方の梅雨明けが発表されましたね。
いよいよ夏本番です

現場の方も、不安定なお天気から解放され、スムーズに作業が進みます。
ですが、猛暑がやってくるということですね・・・。
本日ももう30℃を超える中、職人さんたちは作業しています。
くれぐれも熱中症や、熱射病に気を付けて作業してもらいたいと思います。
最近、現場の様子をお伝えしていないので、次回は現場の様子をお伝えしたいな
って思っております。
今回は
涼をお伝えします

弊社工事部の田中さんの爪です。
ブログ担当須田の爪は、家事のせいで(?)少々傷んでおりますので
隣のデスクで社内業務をしていた田中さんの手をお借りしました。
現場に出たりしますが、とても
きれいな爪
ですね


お客様にお会いすることもあるので
身だしなみにはいつも細心の注意を払っております
田中さんは沢山資格を持っておられます。
単に資格を持っているだけではなくで、ちゃんと活用(←これすごく大事なことですよね)されていますし、スペシャリストです。
生字引のような方です。
須田のデスクの隣なのでわからないことはすぐ聞いちゃいます。
自分で調べなくてすみません

そんな弊社の
プロ
田中さんですが


シミュレーションしちゃいました
あはっ


水色ですが、
お家もこんな色に塗り替えるととっても涼しげですよ。
次は

こちらはとってもビビッドですね。
地域によって景観法などあるかと思いますので
外壁に使えない場合もあるかもしれませんが
元気になれる色ですね。
ちょっとした『涼』
をお届け致しました。
須田